BUNCHO GAMES

第2章:ツールキットの組み立て

進捗:
2/4

第2章

ツールキットの組み立て:環境のインストールと設定

1 HaxeFlixelスタック:階層型アーキテクチャ

⚠️ 重要な概念

HaxeFlixelでの開発を始めるにあたり、単一のプログラムをインストールするのではなく、相互に依存する複数の技術からなる「スタック」を構築するという概念を理解することが不可欠です。

🏗️ 4層構造の理解

4
HaxeFlixel
スプライト、ステート、衝突判定といった、ゲーム開発に特化した高レベルなオブジェクトとロジックを提供するフレームワーク本体
3
OpenFL
Limeの上に構築され、FlashのディスプレイリストAPIを再現するライブラリ。元Flash開発者が馴染みのある方法で開発可能
2
Lime
ウィンドウ管理、入力処理、レンダリングなど、低レベルな機能を抽象化し、全ターゲットプラットフォームで統一APIを提供
1
Haxe Toolkit
Haxe言語のコンパイラと標準ライブラリ。すべての基盤となる

💡 なぜこの理解が重要?

この依存関係は、インストール手順そのものに反映されています。低レベルのHaxeコンパイラから始まり、最上位のHaxeFlixelフレームワークへと順に構築していくことで、開発環境が正しくセットアップされ、将来のトラブルシューティングも容易になります。

2 コマンドラインによるステップ・バイ・ステップ・インストール

🎯 推奨方法

最も確実で再現性の高い方法は、コマンドライン(ターミナルやコマンドプロンプト)を使用することです。

1 Haxeのインストール

Haxeの公式サイトから、ご使用のオペレーティングシステムに対応したインストーラをダウンロードし、インストールを実行します。

インストール確認

インストール後、コマンドラインを開き、パスが正しく設定されていることを確認:

haxe --version

2 Haxelibによるコアライブラリのインストール

HaxelibはHaxeの公式パッケージマネージャで、ライブラリのインストールや管理に使用します。以下のコマンドを一行ずつ実行:

haxelib install lime
haxelib install openfl
haxelib install flixel

3 コマンドライン・ヘルパーツールのインストール

flixel-toolsは、プロジェクトのテンプレート作成や管理を簡単にするための必須ツールです:

haxelib install flixel-tools

4 初期セットアップスクリプトの実行

エイリアス(ショートカット)を作成するセットアップスクリプトを実行。これにより、例えば haxelib run lime の代わりに lime と入力するだけで済むようになります:

haxelib run lime setup
haxelib run flixel-tools setup

3 検証:インストールの成功を確認する

🔍 なぜ検証が重要?

インストールプロセスが正常に完了したかを確認することは、後の問題を未然に防ぐために非常に重要です。もし特定のコマンドが失敗した場合、どのインストール段階に問題があったのかを正確に特定できます。

✅ 検証コマンド一覧

Haxeコンパイラ
haxe --version

期待される出力: インストールされたHaxeのバージョン(例:4.3.4)
意義: Haxe実行ファイルへのパスがシステムに正しく認識されている

Haxelib
haxelib list

期待される出力: インストール済みライブラリ一覧(flixel, openfl, lime, flixel-toolsを含む)
意義: パッケージマネージャが正常に機能している

Flixel Tools
flixel

期待される出力: flixel-toolsコマンド一覧(tpl, createなど)
意義: flixel-tools setupコマンドがエイリアスを正常に作成した

4 IDEの設定:Visual Studio Code

現代の開発ワークフローにおいて、高機能なコードエディタ(IDE)は不可欠な存在です。HaxeFlixel開発では、Visual Studio Code (VSCode) が最もポピュラーで強力な選択肢です。

1 VSCodeのインストール

VSCode公式サイトからインストーラをダウンロードし、インストールします:

Visual Studio Code ダウンロード

2 必須拡張機能のインストール

VSCodeを起動し、左側の拡張機能タブを開きます。Limeと検索し、表示された拡張機能をインストールします。

💡 ヒント: Lime拡張機能は、Haxe開発に必須のHaxe拡張機能を依存関係として自動的にインストールするため、一度の操作で必要なものがすべて揃います。

🚀 拡張機能の利点

  • インテリジェントなコード補完
  • リアルタイムのエラー表示
  • 定義元へのジャンプ
  • 統合ビルド・デバッグタスク

第2章のまとめ

HaxeFlixel開発環境は、4層のスタック構造から成り立っています。正しい順序でインストールし、各ステップを検証することで、安定した開発環境を構築できます。

✅ 完了チェックリスト

□ Haxeインストール完了
□ コアライブラリインストール完了
□ flixel-toolsインストール完了
□ セットアップスクリプト実行完了
□ VSCodeとLime拡張機能インストール完了
□ 全検証コマンドで正常な出力確認
第1章に戻る 第3章へ進む