buncho games

  • Home / blog
  • Browser Games
    • SLATE and SPELL
    • PINGROW
    • Dangerous TGA (to go alone)
    • 10 seconds to open
    • つきのわぐまゲーム
    • Tokyo Minimaley Land
  • Download Game
    • TAME WAVE
    • Jamiroquai Game
    • Head Sword Ninja
  • tumblr
  • Other

Welcome ようこそ!

2017年12月21日

ようこそ文鳥ゲームズへ!ここはjt (@junt74)のひとりゲーム制作ユニットBuncho Gamesのサイトです。

基本的に作ったゲームはGame Joltなど外部サイトに置いていますが、本サイトではカタログ的に楽しんでいただければと思います。

スマホでご覧の方は、ページ上部の

↑こんなボタンを押すとメニューが開きますよ!

今後は本サイト上ではスマホのブラウザですぐに遊べるゲームを増やしていきたいです。よろしくー!!

· blog

ゲームAIの勉強会に行ってきたよ!

2017年12月22日

AI。人工知能。ファジー理論なんてのもあったっけ。

「人工」の「知能」っていう響きや、たまーに話題になるシンギュラリティ、さらにはワトソンやAlfaGOなどの最近の現実世界での動きから、AIがふたたび昨今の流行りワードになっている、個人的にそんな風に感じてます。

でも、ことビデオゲームに関して言えば、AIは古くから取り入れられてきました。パックマンのモンスターとかね。

そんなビデオゲームの世界で、AIを使ってとんがったゲームを作っている人がいます。

がんばれ森川君2号やアストロノーカ、くまうたなどを作っている、森川幸人さんです。

先日俺のメールボックスに、その森川さんの名前のあるメールが入ってきたんですね。

『プランナー・プログラマのための、ゲームAI入門勉強会 Vol.1』という勉強会の案内でした。

せっかくなので話を聞いてみようと思い、参加してきましたよ!

[Read more…]

· blog

atom.io 64bit版をN3450のノートPCに入れたらパッケージリスト読み込んでくれなかった話

2017年12月21日

うちにN3450というCPUを積んだノートPCが転がってるんです。

もともとはブログ書ければいいかなー位に思ってたんですけど。

でもどうせならブログシステムの微調整とかもそのPCでできたらいいなと思って、atom.ioというエディターをインストールしました。

atom.ioて何さ

atom.ioはソースコード編集に向いているテキストエディタです。atomだと名前が一般的すぎるんで、俺はatom.ioで検索しています。

ソフトウエアを配布しているサイトがatom.ioなんですね。

テキストエディタ「Atom」のインストールから日本語化まで

フォルダの中をツリー表示できたりシンタックスを色協調できたりと、sublime textみたいな使い方ができて便利なやーつです。

今回はソースコードの整形(インデントとか見やすい形にアプリがやってくれる)機能を入れようとしたんですが、そこでつまづいてしまいました。

[Read more…]

· blog, 困った, 解決した

Older Posts

junt74

主にUnity3D使ってます。たまにConstruct、Gamemaker:Studio。

カテゴリー

  • Blender
  • blog
  • Construct3
  • game
  • old
  • UE4, Unreal Engine 4
  • Unity3D
  • ダウンロードゲーム Download Game
  • 困った
  • 未分類
  • 解決した
  • 開発 Development
https://www.youtube.com/watch?v=2WBdAsE2Lnc
https://www.youtube.com/watch?v=lHLUR7JFbXo
https://www.youtube.com/watch?v=jNpSLlHLnyc

Copyright © 2019 · Simply Pro Theme by Bloom Blog Shop.