buncho games

  • Home / blog
  • Browser Games
    • SLATE and SPELL
    • PINGROW
    • Dangerous TGA (to go alone)
    • 10 seconds to open
    • つきのわぐまゲーム
    • Tokyo Minimaley Land
  • Download Game
    • TAME WAVE
    • Jamiroquai Game
    • Head Sword Ninja
  • tumblr
  • Other
You are here: Home / blog / old / UE4のBehaviorTreeを勉強中

UE4のBehaviorTreeを勉強中

2015年5月21日

ビヘイビアツリーのクイックスタートガイド

[UE4] ビヘイビアツリー(BehaviorTree)の使い方 入門編 | historia Inc – 株式会社ヒストリア:

どれもブループリントめっちゃ使うから、かなりややこしく感じる!

サービス:一定時間おきにEvent tickを受けて、主にブラックボードの値を書き換えて判断材料を用意する。
デコレーター:PerformConditionCheckで開始、ブラックボードの値をもとに条件を設定し、ReturnNodeに結果boolを返す。
タスク:Event Receive Executeを受けて、おもにAI Controllerが所有するCharacterを操作する。正常完了したらFinish Executeを実行する。

ていう解釈でいいかなー

あと、自キャラの操作だとCharacterのブループリントを作りこむ印象だけど、AIのときはAI Controllerのブループリントを作りこんでる気がする。公式のクイックガイドだと、
・Use Blackboard
・AIController所有のCharacter(Pawn)に関する値をこの時点でBlackboardに書き込む
・Run Behavior Tree
ぐらいはやってますね。


いろいろいじってみてうまく動かないなーと思ったら、どうもイベント関連が解説ページのものから変更があったっぽい?

以下のイベント/関数をつかうとうまくいきましたー

01

02

03

· old, UE4, Unreal Engine 4, 未分類, 開発 Development

junt74

主にUnity3D使ってます。たまにConstruct、Gamemaker:Studio。

カテゴリー

  • Blender
  • blog
  • Construct3
  • game
  • old
  • UE4, Unreal Engine 4
  • Unity3D
  • ダウンロードゲーム Download Game
  • 困った
  • 未分類
  • 解決した
  • 開発 Development
https://www.youtube.com/watch?v=2WBdAsE2Lnc
https://www.youtube.com/watch?v=lHLUR7JFbXo
https://www.youtube.com/watch?v=jNpSLlHLnyc

Copyright © 2023 · Simply Pro by Bloom Blog Shop.